美大受験者合格速報中!冬期講習2024募集中

(随時更新中)2024年度 美大受験合格者速報!武蔵美、東京造形大、東北芸工大、新潟大学、日大、大阪芸大など

美大合格

合格した皆さん、おめでとうございました!

皆さんのAZUMAs美術学院(アズビ)で頑張った日々を思い出します。ここでの努力が、必ず将来の糧になると思います。次のステージに向けて頑張ってください。

在校生の皆さんは、先輩方の体験談を通して、合格への道筋を立てていきましょう。外部の学生や保護者の方も参考にしていただければと思います。

㊗️ 東北芸術工科大学 

映像学科合格

合格するためにやって良かったこと

面接で作品を持っていく際はポートフォリオを作っておくといいと思います。ハキハキ喋るといいです。

これから受験する後輩へのアドバイス

やりたいことを探して見つからず、モヤモヤするかもしれませんが、今までやってきたことの中に、やりたいことがあると思います。今まで頑張ってきたことをを精一杯発揮して頑張ってください!

受験科目「手のデッサン」彼女の作品

画塾への一言

画塾ではたくさんのことを学べました。現役の大学生から大学や就職の話が聞けたので、自分の大学生活を想像しやすかったです。


㊗️ 東京造形大学 

グラフィックデザイン学科合格

メディアデザイン学科合格

合格するためにやって良かったこと

まず自分が将来何をやりたいかを考え、早めに志望校を決めること。早めに決めておけばその分早く対策もスタートできる。私は高2の夏から通い始めたが、はじめの頃はやはり私より早く画塾に通い始めた人と実力の差をよく実感していた。もちろん本人の才能や努力によってその差はどうとでもなるとは思うが、早くに対策を始めてデメリットはほとんど無いと思う。

これから受験する後輩へのアドバイス

あまり周りと実力を比べすぎないことが大切。受験本番が近付いてくるとその不安や焦りから周りと自分を比較してしまいがちだと思うが、隣の芝は青く見えるとも言う。私は「たしかに周りも上手いけどきっと周りも自分のこと上手だって思ってるに違いない」と考えることで実際かなり気が楽になった。自分が今まで積み上げてきた努力は着実に自分の力となっているので、自分を信じて諦めずに頑張ってほしい。

画塾への一言

1年半お世話になりました。画塾でたくさんのモチーフを描いたおかげで、本番でも描いたことのあるモチーフが出題され、安心して全力を出し切ることができました。東先生をはじめ、アシスタントの方々もとても丁寧にご指導してくださり、くじけずに画塾に通い続けられたのは先生方のおかげです。進路の相談も親身になって対応してくれて、現役生の方々のお話も聞くことができてとてもありがたかったてす。進学しても画塾で学んだことを忘れずに頑張りたいと思います。

彼女のデッサン作品

㊗️ 日本大学芸術学部 

デザイン学科合格

合格するためにやって良かったこと

アドバイスをもらった時にそのことを次のデッサンの時に必ず意識しながら書くことです。

これから受験する後輩へのアドバイス

受験できる試験は、全部受験することが大切だと思います。合格できなかったとしても、試験の雰囲気などが掴めたりするし、他の受験者の作品から何か技を盗めるかもしれません。絶対合格は無理と思っても受ける価値はあります。

画塾への一言

高二の冬にゼロからのスタートでしたが、こんなに成長できたのはこの画塾だったからだと思います。どんな作品でも否定しないで優しく指導してくれたおかげで楽しく続けることができました。ありがとうございました。

受験科目「静物デッサン」彼の作品

㊗️ 新潟大学教育学部 

美術教育専修合格

合格するためにやって良かったこと

・家族や学校の先生などいろんな人に絵を見てもらう

・日頃から絵を描く(モチーフ組むところから)

・静物着彩の動画を見る

・塾がない日も絵の練習

・先生に教えていただいた本を読んだこと

・集団討論の練習

これから受験する後輩へのアドバイス

実技も大事ですが、まずは共通テストでどれだけ点を取れるかが重要だと思うので春休みのうちから少しづつ受験勉強を始めるのがいいと思います!電車やバスなどの通学の時間や空き時間には欠かさず勉強するといいです!本番の直前の休憩時間に確認したことが出ることもあるので最後まで勉強し続けてください!!

実技試験は自分を信じることが大事です!周りの人が気になって不安になることもあると思いますが筆記試験と違って絵は自分の力で完成させたことが答えなので自分の良さを存分に活かしてぜひ楽しんで取り組んでみてください!

面接はとにかく無言にならないことが大事です!だからといって主張しすぎず周りの意見をよく聞いてそれを取り入れながら自分なりにまとめた意見を言うといいと思います!「教員を目指していない」というのはNGワードらしいので気を付けてください!

私は試験1ヶ月前に進路変更をし、塾も3週間だけ通いました。学校の先生には反対されてばかりで不安しかなかったのですが、塾の先生にとても丁寧にわかりやすく教えていただいたり、塾の仲間に支えてもらったりしたおかげで最後までめげずに頑張れました!残り1ヶ月なかったとしても最後まで頑張り続けることと気持ちさえあれば結果は得られることがわかりました!なのでみなさんも諦めず自分の夢に向かって頑張ってください!

画塾への一言

短い間でしたが本当にありがとうございました!!素敵な先生や仲間に出会うことができてとても幸せです!!この塾に行ってほんとうによかったです!!

3週間で、よくここまで画力を上げました!

㊗️ 東北芸術工科大学 

映像学科合格

合格するためにやって良かったこと

自分の趣味や好きなものことについてたくさん知り、実行したことです。そのおかげでポートフォリオが作りやすかったです。あと定期テストの勉強です。

これから受験する後輩へのアドバイス

絵の勉強も大事ですが、学科の勉強も同じくらい頑張って欲しいです。 絵と違って明確に点数がつけられるので、自信をつけやすいと思います。

画塾への一言

デッサンや色彩、デザインについて学んだことで新しい考え方がもてました。今までありがとうございました。

面接時の持込作品

美大受験合格者2

㊗️ 大阪芸術大学 

デザイン学科 グラフィックコース合格

合格するためにやって良かったこと

色々なことを考えたり、挑戦して良かったです。問題の制限に囚われず、自分が気にいる作品を作るように意識してから視野が広がりました。

彼女の色彩構成

これから受験する後輩たちへのアドバイス

楽しむのが一番大切だと思います。一時期は楽しむのを忘れて悩んでばかりでしたが、好きな物や色で自分の納得できる作品を作ろうとする姿勢が私には成長する近道でした。
私はオープンキャンパスに六校ほど行きました。大学の雰囲気はパンフレットだけだと分からないことが多いと思います。そんな方は行って、作品や学生さんをみるのが一番だと思います。おススメです!

画塾への一言

気づけば、長い間お世話になりました。調子が悪い時期も多々あり、たくさんご迷惑をおかけしました。作品を見せた際のアドバイスが成長の糧になっていたと思います。将来なりたい自分がわからず悩んでいる時は先生と話すことで客観的に自分を見つめ直せました。改めて、ありがとうございました。


武蔵美建築学科合格者です
武蔵美建築学科合格者

㊗️ 武蔵野美術大学 

建築学科 合格

合格するためにやって良かったこと

絵を描くことが好きで家でもよく描きますが受験用のデッサンというのはよくわからなかったので、プロの先生からアドバイスを頂ける貴重な機会となりました。

これから受験する後輩たちへのアドバイス

本番では時間管理が大事です。この時間までにここを完成させる、など最初の段階から細かく目標設定をすると失敗しにくいです。

画塾への一言

落ち着いた環境で絵を描くことができて良かったです。今までご指導ありがとうございました。


㊗️ 桑沢デザイン研究所 

ビジュアルデザイン専攻合格

合格するためにやって良かったこと

制限時間内に描き切る練習をすることです。完璧とまではいかなくても、時間内にある程度納得できる完成度にもっていく必要があります。本番を想定して練習したおかげで、当日も落ち着いてできました。

彼女の作品

これから受験する後輩たちへのアドバイス

他の人の作品を見たり意見を聞いたりするのも、私にとってはとても勉強になりました。自分の作品に目を落とすだけでなく、周りにもアンテナを張るのも大事なのかなと思います。

画塾への一言

2か月弱という非常に短い間でしたが、先生方や受講生の方々から刺激を受けながら学ぶことができました。鉛筆を買い揃えるところからのスタートで不安でしたが、徐々にデッサンの地図ができていくような、頭と手で理解していく感覚が楽しかったです。これからもひたむきに研鑽を積んで成長したいと思います。ありがとうございました。


㊗️ 浦和学院高等学校 

アートコース 合格

教わったことを、しっかりメモしている姿勢が良いですね!
中学生、よく頑張って描きました

これから私立、国公立を受験する学生は頑張ってください。溶けるような暑い日も、大雪が降る寒い日も、アズビで頑張った日々を思い出し、自信と誇りを持って挑戦してきてください。応援しています!!

シェアはこちら
目次