芸術の秋がやってきました!🎨🖼️🍂
昨年の「みらいの植物デザインコンテスト」に引き続き、今年も4歳〜中学3年生までを対象に「いたらいいなロボットデザインコンテスト2025」を開催いたします。
ドキドキ、わくわくする”ロボット”たちを大募集します!
グランプリ、準グランプリ、3位には画材セットをプレゼント!グランプリを目指して、頑張りましょう!
【概要】
目指せグランプリ!ロボットをデザインしよう!
ロボットの描写力はもちろん、ロボットの名前や大きさ、とくちょうなどの想像力も含め、総合的に審査します。
画材は自由、絵の具・コピック・色鉛筆など、紙に描けるものであれば、なんでも良いです。
〈募集期間〉
10月8日(水)〜11月23日
〆切:11月23日(日)15時まで
〈結果発表〉
11月24日(月) (web内で発表します)
〈受賞〉
● グランプリ 画材セット
● 準グランプリ 画材セット
● 3位 画材セット
〈参加資格〉
4歳〜中学3年生
〈参加費〉
無料
〈応募方法〉
在学生は授業内で制作します。
外部生は公式LINEにて、お問い合わせ頂き、エントリーシートを送付致します。
〈審査員〉
東 有達(新潟国際藝術学院 副学院長)
東 ひとみ (AZUMAsこども美術学校 講師)
外山 ゆめ(美大生)
瀬賀 ひより(美大生)
石附 ひまり(美大生)
小菅正弘(小菅画材社長)
〈主催〉
新潟国際藝術学院、AZUMAs美術学院、佐渡国際美術館、小菅画材
昨年のコンテストについては以下の記事から