「春風とともに、夢へ始まりの一歩を。」というテーマで、今年の無料春期講習を開催しました。
春は始まりの季節です。参加した皆さんは、AZUMAs美術学院(アズビ)で良いスタートが切れたのではないでしょうか。参加者の中には北海道や長野などの遠方からの参加があり、県内のみならず県外の学生もアズビに興味を持ってくれたこと、嬉しく思います。
さて今回は4日間にわたる講習でしたが、初日は長岡造形大学の入試説明会を本学院で開催いたしました。以下のリンクより、入試説明会の様子をご覧ください。
長岡造形大学入試説明会を通じて感じた「合格」するために必要なこと
これまでの合格者の特徴と指導経験から、「長岡造形大に合格するために必要な5つの力と5つの具体的な取り組み」を紹介します。先般、AZUMAs美術学院で長岡造形大入試説明会…
アズビは「画力・表現力向上」を最優先の目標に指導しています。そのため春期講習は、デッサンと色彩に重点をおき、モチーフやテーマに対してしっかりと向き合えるよう、十分な制作時間を設けました。
その後、各グループに分かれ、作品の紹介(どう捉えどう表現したか、良かったところなど)を通して、絵画交流をすることで、アウトプットできるようにしました。
以下は春期講習の様子です。講師の制作過程も載せておきます!
グループディスカッションの様子
「甘夏」を使って美しい色彩構成をしなさい。講師(有達)の作品
「手」を描きなさい。講師(しんさく)の作品
春期講習を受講した学生の皆さん、楽しかったでしょうか。また有意義な時間になったでしょうか。3年生の皆さんは、受験生です!頑張っていきましょう。
在校生の皆さんには、教室展での出展作品(デッサン)を春休みの宿題と出しています。しっかりやって来てください。詳細をもう一度、こちらに提示いたします。
テーマ:「大切にしているもの」と手を描いてください。
紙サイズはB3で、縦書きにして下さい。
時間は無制限です。(描けるまで描いてください笑)
締切は4月27日(日)までです。